制作中のゲームデモ版 Ver 0.30 を公開しました

そろそろ公開しようと思ってはあれこれ直して、また公開しようとしてあれこれ直してたら Ver 0.20 から4か月ほど経ってしまいました。まあその分だけ Ver 0.30 より後で実装しようとしていたものも部分的に実装できたのでよかったのですが。

Ver 0.30 の制作で一番苦労したのは、ゲーム制作実況動画でもしゃべっていたのですがやはりマップを多階層にしたことによる NPC の移動の AI 制御ですね。とにかく階段付近での1階から2階への移動あたりで(逆移動も)ユニットが引っかかることが多くて1ピクセル単位で微調整していました。今も完全に解決したわけではなく解決しているかのように見せているだけなのですが、デモ版をやっている限りは特に問題ないように見えると思います。あ、Ver 0.30 公開にあたる実況解説については都合が取れないのでタイミングが良ければやる形にしたいと思います。

追加した機能などについてはゲームを公開しているページに書いたのでどちらを見ていただければと思います。とりあえずここでは目立ったものについて書いていきます。

マップの多階層化

Ver 0.20 では1階層のみで通行不可の場所は崖として配置してました。Ver 0.30 では階段を配置することにより崖を登れるようになっています。マップによっては高台を経由しないといけない場所もあります。

2016-07-13 22_52_34-CpuGameDanke1SLXna - Internet Explorer

SFショット

Ver 0.20 までのノーマルショットに変わる強攻撃の位置づけとして「SFショット」が使えるようになっています。新武器というわけではなく、通常攻撃に付加効果を与えるものになっています。「SFショット」を使うと、「FP」または「SP」を消費してノーマルショットをベースに「ダメージ増」「射程増」「連射速度増」「貫通力増」「弾速増」など様々な付加効果を得られます。

2016-07-16_02

ちなみに新武器はまだ実装していないのでお預けです。

マウス操作

まだ仮実装レベルですが、わざわざキーボードで操作するのがめんどいという方にマウスでの操作ができるようにしました。マウスカーソルに青丸が表示され、マップの空いているところをクリックすると黄色の丸が表示されてそこにユニットが移動します。敵をクリックするとその敵を攻撃します。

2016-07-16_03

Ver 0.30 ではSFショットが使えないなどいくつか未実装なものもあります。

ステージを2つ用意

今回ステージを2つ用意したのでどちらかで遊ぶことができます。ただ Ver 0.30 ではそこまで明確な違いはなく、「味方敵のレベルが違う」「敵の構成が違う」ぐらいでマップなどは共有になっています。「ステージ4-2」のほうが難易度が少したかいですが、今回のデモ版は全体的に難易度が低くなっているのでクリアはそんなに難しくはありません。また、マップについては複数用意してその中からランダムに選ばれるようにしました。毎回同じマップにならないようにしています。

ミニマップ

実況動画のほうでも説明しましたがミニマップが改良されています。地形がわかりやすくなっており、味方や敵の位置がわかるので攻略する際に活用してください。

2016-07-16_04

AI の強化

Ver 0.20 までは味方がランダムに動き回って敵がいれば戦うスタイルでしたが、Ver 0.30 では近くの敵に積極的に戦うようになりました。もともとこの機能は Ver 0.30 で実装予定はなかったのですが、ボスが隅っこにいたりするとプレイヤー1人で戦わなければならないことが多くかなり苦戦してたので急きょ実装することにしました。この AI の強化のせいで Ver 0.30 の難易度がかなり低くなってしまいました。( ^^;)

 

ゲームは以下のページで公開しています。Ver 0.20 と同様に Silverlight + XNA で実装しているので、初めてプレイされる方は、Silverlight の設定が必要になります。リンク先のページの真ん中ぐらいに設定方法が書いてあるのでそちらを参照してください。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #27 マップ改良とマウス対応

すみません、なんか2か月ぐらい間が空いてしまったのですが、ひさびさに投稿しました。あんまり作業時間とれないのはつらいですね。

今回は Ver 0.30 に向けての途中経過報告となっています。マップを改良しつつ、マウス操作にも対応させるようにしました。動画の公開が伸びた原因はほぼマップ改良でしたね…。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #26 Ver 0.20 公開!

ゲーム開発中デモ版 Ver 0.20 を公開したので、その改修内容や変更点について説明をしています。作るにあたって気を付けた点や、Ver 0.20 の内輪話などもしています。

ゲーム画面を実際に動かして説明しているので、画質が悪いです。ご了承ください。(エコ回避で動画イサイズを小さくしているので)

ほんとは昨日のうちに公開できるはずだったのですが、なぜかエンコードするとツールがエラーで落ちまくっていたので、四苦八苦しながら作って遅くなりました。

]]>

ゲーム開発中デモバージョン Ver 0.20 を公開しました!

結構時間が経ってしまいましたが、ようやく Ver 0.20 を公開しました。公開 URL は以下のページになります。

2016-03-06 15_41_45-Greenshot_600px

前のバージョン 0.10 と同様にデモ版の公開は Silverlight での動作になります。なのでゲームをプレイされる方は Windows かつ IE11 でページを開いてください。ほかの OS やブラウザの場合、設定などで動かすことはできるかもしれませんが確認はしていません。(例えば Google Chrome では絶対動かない、FireFox は設定変えれば動くなどがあります。)

また、今回のバージョンからゲームを GPU で動かすようにしたので、初めてプレイされる方は Silverlight の設定を変える必要があります。変更手順についてはゲーム公開ページの下のほうに記載しましたので、その手順で変更をお願いします。

そのほか操作方法や、Ver 0.10 からの改良点なども上記のページに記載してありますので、ぜひ遊んでみてください!

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #25 探索経路自動生成3

投稿まで時間がかかってしまいましたが、探索経路自動生成3回目を投稿しました。1回目2回目は説明ばっかりになってしまいましたが、3回目はデモ中心になります。

実は最近制作のほうが停滞気味になってしまっているため、次の投稿がいつになるかは未定です。今年の投稿はこれが最後になると思います。

一応次回の投稿は Ver 0.20 公開に向けての内容になると思います。

また、今後の投稿内容の方針についてですが、最近実装の説明ばっかりの内容になってしまっているので、なるべく出来上がった機能の紹介を中心にやっていこうかと思います。動画制作にはあんまり時間をかけないで投稿するという当初の目標があったのですが、やっているうちに微妙にずれてきてしまっているので、投稿間隔としては月1ぐらいで投稿していければなーと思ってます。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #24 探索経路自動生成2

前回の続きです。3回に分割しているのでその中の2回目ですね。説明部分が長すぎてしまったので、今回も半分以上は説明部分になっています。最後のほうでルートポイントの生成についてのデモの一部をやっています。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #23 探索経路自動生成1

マップに壁を作ったことにより、自動で動くユニットが、道なりに移動できるように経路を探索できるようにする必要があります。

通常は経路をマップに合わせて手動で作るのですが、マップ自体が自動生成されているため、探索経路も自動で作る必要があります。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #22 マップの自動生成2

マップの自動生成、後半の動画をあげました。前半は説明が大半だったのですが、後半は実際にマップデータを自動生成する部分の内容と、できたマップをキャラクターを操作して歩くデモを行っています。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #20 壁の当たり判定

制作のほうがなかなか詰まってて進んでいない状態なので動画の公開のほうも滞っているのですが、なんとか3週間ぶりにあげることができました。今回の実装と次回分の実装が形になってきたので、問題なければ数回にかけて毎週1個ずつ動画を上げられるかもしれません。

あと、Ver 0.2 のデモ版についてもそろそろ視野にいれようかと思っています。Ver 0.1 からはそんなに機能は追加する予定はないのですが、大まかに XNA 対応とマップ対応あたりになるかと思います。まだざっくりとしか決めていないので、決まりしだい書いていきたいと思います。

]]>