[SSRS] レポートマネージャーでレポートがサブスクリプションによって自動エクスポートされたときのログを確認する

メモ書きです。

環境

  • SQL Server : SQL Server 2008 R2

内容

ログを確認すると、エクスポートされたレポートの種類や、エクスポートにかかった時間、結果、出力サイズ、行数などが参照できます。

ログを確認するには SQL Server Reporting Services をインストールした時に作成されるデータベース「ReportServer」のテーブルを参照します。

以下の SQL を実行するとログの内容を確認できます。

use [ReportServer];
select
  B.[Path]                -- レポートのパスと名前
 ,A.[LogEntryId]
 ,A.[InstanceName]        -- レポートサーバーインスタンス名
 ,A.[ReportID]
 ,A.[UserName]            -- 実行ユーザー
 ,A.[ExecutionId]
 ,A.[RequestType]
 ,A.[Format]
 ,A.[Parameters]          -- レポートの出力に指定したパラメーター
 ,A.[ReportAction]
 ,A.[TimeStart]           -- 出力を開始した時間
 ,A.[TimeEnd]             -- 出力が完了した時間
 ,A.[TimeDataRetrieval]   -- データの取得にかかった時間 (単位はミリ秒)
 ,A.[TimeProcessing]      -- レポートの処理にかかった時間 (単位はミリ秒)
 ,A.[TimeRendering]       -- レポートの表示にかかった時間 (単位はミリ秒)
 ,A.[Source]
 ,A.[Status]              -- rsSuccess(成功) またはエラー コード
 ,A.[ByteCount]           -- レポートのファイルサイズ
 ,A.[RowCount]            -- クエリ結果の行数
from [ExecutionLogStorage] A
inner join [Catalog] B
  on B.[ItemID] = A.[ReportID]
where convert(varchar(8), A.[TimeStart], 112) = '20151104'  -- いつのデータを取得したいか、などの条件
order by A.[LogEntryId] desc;

各パラメータの詳しい情報などは以下の URL 先を参照してください。SharePoint について書かれていますが、内部では Reporting Service を使っているので大体同じです。

]]>

[SSRS] Tablix の列ヘッダを改ページしても表示させたままにする方法

設定がわかりにくかったのでメモ。

下のような列ヘッダー1行と詳細データ1行の Tablix を配置しているものとします。

列ヘッダーA 列ヘッダーB 列ヘッダーC 列ヘッダーD
詳細データA 詳細データB 詳細データC 詳細データD

 

レポートを表示した際に詳細データに表示される行数が多くなると自動的に改ページされるようになりますが、改ページを行った場合、2ページ目以降も列ヘッダーを表示してほしい場合が多いと思いますが、残念ながらデフォルトでは最初のページにしか表示されません。(改ページさせない設定は Tablix のプロパティにあります)

2ページ目以降も列ヘッダーを表示するために画面の項目を調べていくと一般的に Tablix のプロパティに「すべてのページにヘッダー行を表示する」というチェックボックスを見つけられると思いますので、そのチェックで解決すると思われがちなのですが、このチェックをつけても期待した動作にはなってくれません。(このプロパティがどんな動作をするかはわかりません)

改ページでも列ヘッダーを表示させるには以下の手順を踏む必要があります。

  1. Tablix をクリックして選択
  2. デザイナの下にあるグループペイン(行グループ、列グループのエリア)の「右上」にある「▼」をクリック。(行グループ、列グループの下ではなく右側にあります)
  3. 「詳細設定モード」を選択
  4. 行グループの下に「(静的)」の項目が追加されるのでそれを選択。(列グループにも同様に表示されますが、列ヘッダーを表示させたい場合は行グループの方を選択します。選択するとデザイナ上の Tablix で左上のセルが選択されると思います)
  5. プロパティペインを開き(ない場合は表示メニューから「プロパティ ウインドウ」)、「KeepWithGroup」のプロパティを「After」に、「RepeatOnNewPage」のプロパティを「True」に設定します。
  6. プレビューで動作確認
]]>

SSRS でグラフのサイズを動的に変更する

SSRS やレポートビルダーでグラスのサイズを指定する場合 Size プロパティの Width や Height を変更することになると思います。デザイナ上でドラッグして変更した場合もこの値が変更されます。

しかし、Size プロパティには「式」を設定することができないため、このプロパティではパラメータやフィールドを使って動的にグラフのサイズを変更させることができません。

Size を動的に変更するには「DynamicWidth」と「DynamicHeight」プロパティを使用します。こちらはデータの型に「ReportExpression<ReportSize>」が適用されているので式を埋め込むことができます。

]]>

Reporting Services をインストール後、サーバー名を変更したときの対処法

Reporting Services をインストールした時にいくつかの設定はインストール時のサーバー名を使用しているため、後でサーバー名を変更するとReporting Services が正常に動作しなくなります。

ここではサーバー名を変更した後に Reporting Services の設定を変更すべき個所を説明します。

【環境】

  • SQL Server 2008 R2

■参照データベースのサーバー名

Reporting Services インストール時は参照データベースのサーバー名がインストール時のサーバー名になっているのでそれを変更後サーバー名、または localhost に変更します。

  1. スタートメニューから「Microsoft SQL Server 2008 R2」⇒「構成ツール」⇒「Reporting Services 構成マネージャー」を選択
  2. 左のメニューから「データベース」を選択
  3. 右のビューから「データベースの変更」をクリック
  4. 「既存のレポート サーバー データベースを選択する」にチェック
  5. 「サーバー名」を新しいサーバー名にするか「localhost」に変更。正常に接続できるかテストする。
  6. レポート サーバー データベースの選択で「ReportServer」を選択
  7. 後はそのままウィザードをすすめる (構成に数分かかる場合があります)

 

他にはユーザーがデータソースなどでサーバー名を直接指定している場合はそれらをすべて変更する必要があります。

]]>

Reporting Service のレポートサーバーに追加したレポートのバックアップ方法

メモです。

■環境

  • SQL Server 2008 R2

■内容

レポートビルダーなどで作成したレポートをレポートサーバー(https://blog.sorceryforce.net/ReportServer/)にアップロードした場合、レポート単独をファイルとしてバックアップする方法がありません。

アップロードされたレポートは SQL Server データベースに追加された「ReportServer」データベースに保管されているので、このデータを丸ごとバックアップすれば別記憶媒体にバックアップを取ることができます。

バックアップ手順

ReportServer データベースはオンラインバックアップが可能なので、SQL Server Management Studio 等からそのままバックアップタスクでバックアップできます。もちろん SQL を実行してバックアップも可能です。

復元手順

復元するには Reporting Services のサービスを一度止める必要があります。

  1. SQL Server 構成マネージャ等を使用して Reporting Services のサービスを停止する
  2. SQL Server Management Studio などを使用してバックアップした ReportServer を復元する。(上書きで)
  3. Reporting Services のサービスを開始する
  4. レポートの状態がバックアップ時点に復元されているか確認する

 

※メモレベルなのでもしかしたら間違っているかもしれませんので、確実に復元可能か運用前に確認してください。

]]>