エイッとウォーズ専用ページ作成とそのほかもろもろ製作についての雑記

先週 Windows ストアに「エイッとウォーズ」を公開したとブログに書いたのですが、そのときスマフォしか持ってなかったので詳しいことは後で書こうと思いつつ今になってしまいました。

アプリだけ公開すればいいのですが、せっかく作ったゲームなので専用ページも作成しました。以下のリンク先から見れると思います。

こっからは製作についての経緯とか感想とかもろもろ雑記になっていますが、結構長文になってしまいました。書くのが割と苦手なので始めはうへーと思いながらいざ書いてみたらこんな結果に(^^;)。雑記の部分については専用ページにも転載しています。

雑記

登場キャラクターからもわかる人はいるかと思いますが、このゲームは「エイっと作ろう! Windows ストアアプリ選手権」でアプリを出してみようを思って作ってみたゲームです。この企画自体は前々から知っていたのですが、その時点では「へー」程度に思っていただけで特に作ろう、というような考えはありませんでした。まあ別件でやっていたこともあったので。

とか言いつつも、なぜかしょう子の絵を描いてたりしてました。アプリ作らずに絵を描くという謎行動。この時点でもやはりアプリを作ろうとは全然考えていませんでしたね。ちなみに絵はpixivにあげています。(以下のリンク先)

で、ふとアプリを作ってみようと思い立ったのが2013/5/6(月)あたり(しかも午後あたり)。どんなゲームにするかもまだもやもやしていた感じだったと思います。当選手権の締め切りは5/12(日)で、「アプリがストアに公開されている」ことが条件らしかったです。

時間がなかったので画像やBGMなどは素材屋さんからお借りすることにし、自分はプログラムを中心に制作しました。素材をお借りするといってもゲームに合わせないといけなかったのでいろいろ調整はいたしましたが。まあでもこれは半日ぐらいでなんとかなりました。

プログラムの方なのですが、実はこっちの方が難題であり、ゲームを作るという風には考えていたのですが、Windows ストアアプリでゲームを作る場合、標準で対応されているのが「C++ & DirectX」のみになっていてそれしか選択肢がありません。まあ、C# + XAML や Javascript + HTML でゲームっていう選択肢もありますが、こちらは高度なゲーム制御ができなく、目的のゲームを作りきることができるのかまったく未知数でした。

正直 C++ + DirectX で今から API 調べながら作るのはさすがに時間的に無理だろうと思い、いきなり挫折しそうになっていたのですが、ちょうどそのころ赤坂怜音さんが「MonoGame」の記事を書いており、プログラムがほぼ XNA と同じコードで作れるというのを知ったのでこれで作ってみることにしました。軽くサンプルを作ってみたのですが、割とそのまま動いたのには驚きました。

XNA と同じ形で作れるといってもライブラリとか作ってたわけではないのでほとんど1から書き起こしでプログラムを書いていきました。基本的にはほとんど意図したとおりに動かすことはできたのですが、一部動かない、使えない、意味不明なエラーがでるなどの現象に遭遇するので、MonoGame で作られる方は注意したほうがいいかと思います。Web で情報を検索しても日本語サイトの情報はほぼ皆無ですし、英語圏でも見つかるかどうかというレベルです。MonoGame を使う場合は、自力で解決できる方のみの方がよろしいでしょう。

そんなこんなあって完成したのが5/12(日)のお昼あたりです。プログラム作るのに3日、ゲーム調整に2日ぐらいでしょうか。期間的には6日ぐらいですが、平日は普通に仕事をしていたので作業時間は実質30時間ぐらいでしょうか。細かくカウントしていたわけではないのでちょっとあいまいです。寝ないと生きれない人間なので徹夜とはしないで普通に寝て生活してました。

わかる方はもうおわかりかと思いますが、ゲーム自体はできているにも関わらず、この時点ではまだストアの方には上げていません。ストアに上げるための審査には2日~5日ぐらいはかかるといわれているので、もうこの時点でゲームオーバーです。選手権に参加していない理由はこれなんです。実際には1回審査ではじかれたので、もともと時間的にだめだったのですが…。

とまあこんな感じでできたゲームなのですが、無料で公開してますので Windows ストアアプリを動かせる方はぜひ遊んでみてください。1日ぐらいあれば全ステージクリアできると思います。ステージごとにセーブはされますので、1日1ステージな感じでちょっとずつ遊んでみるのもいいかもしれません。Web からは以下のリンク先、ストアでも「エイッとウォーズ」で検索できると思います。

公開しているバージョンについて

この記事を書いている時点でWindows ストアに公開されているエイッとウォーズのバージョンは「1.00」になっています。現在 Ver 1.01 を申請中で、これが通った場合、以下の機能が追加されます。

  • ステージクリア後にスコア表示
  • 各ステージのベストスコア画面追加
  • クリア済みのステージ選択 (全バージョンは前にのみ戻れたが、Ver 1.01 は双方向可)
  • プレイヤーレベル選択 (ただし条件を満たす必要あり)
  • ステージクリア後、同じステージを再挑戦できるようにした
  • クリアスコアを Twitter につぶやき (IE起動)
  • アプリのファイルサイズを10%程度縮小

エイッとウォーズ専用ページに書かれている内容は Ver 1.01 についての内容なのでご注意ください。上記の機能付きで遊びたい方は少々お待ちいただければと思います。

]]>

今出しょう子「描くなら今でしょ!」

久々にイラスト描いてみました。元ネタは @ITの企画「エイっと作ろう! Windows ストアアプリ選手権」のキャラクター「今出しょう子」からです。思い立ったなら今、描くなら今でしょ!思案で突発的に描いてみました(^^;)。アプリは作んないで絵を描いてるっていうのもなんかおかしい気がしますが、気にしないことにしましょう。

イラストはブログに載せないでリンクだけ載せておきます。RSSなんかで突然出てきても困る人もいるかもしれないですし。

]]>

SkyDrive for Windows 同期ツールが何度も再起動する件についての補足

ある特定の環境において SkyDrive for Windows 同期ツールが勝手に再起動を繰り返す現象に悩まされていました。

環境は以下のとおりです。

  • OS:Windows 7 Ultimate SP1 x64
  • メモリ:2.5GB (ただし動的メモリで最大8GBまで拡張可能)
  • 媒体:仮想OS (Hyper-V 3.0 ゲスト)

この件について、Microsoft Answersで「SkyDrive for Windows 同期アプリが何度も再起動する」という表題で質問したところ、Microsoftの回答としては「Hyper-V上のゲストOSではサポートしていない」とのことでした。

質問の件についてはいったんこれで終了したのですが、その後、原因っぽいのを発見しました。

SkyDrive はそのままインストールしていたのですが、フォルダ構成などを作り変えていたらいつの間にか SkyDrive が再起動することなく正常に動作していました。そしてフォルダの再構成として「シンボリックリンク」を使ってフォルダを作成したところ、SkyDrive がまた再起動を繰り返すようになってしまいました。

おそらくこの「シンボリックリンク」がSkyDrive が再起動する原因ではないかと思います。ただ、物理 PC の Windows 8 の環境ではシンボリックリンクでフォルダを作成しても特に再起動していなかったイメージがあったので、「仮想 OS 環境でシンボリックリンクを使う」または「Windows 7 環境でシンボリックリンク」を使うと SkyDrive が異常終了して再起動するのではないかと思います。

まあ、きちんと検証しているわけではないのであくまでも「想定」なんですけどね(^^;)

]]>

TVTest, HDUCを使用してWindows 8で地上波テレビを見る

注意

ここに記載しているのはメモ書きです。

説明している手順は途中で必要なものがぬけていたりしていますので、不足分は各自補完してください。また、機材やソフトウェアも限定しているのでご注意ください。

ここで説明した手順を実施してPCに不具合等が発生した場合でも責任は負えませんので自己責任で行ってください。また、不正な扱い等も行わないようにしてください。ここでは視聴が可能になるまでの手順を説明しています。今後の法改正でこれらの操作が違法行為になる可能性も捨てきれませんので、それらを認識したうえでの参考資料としてください。

環境

  • Windows 8 x64 Enterprise

使用するもの

  • TVTest
  • MonsterTV HDUC (HDUSでもほぼ同じ)

手順

まず、Windows 8 でドライバの署名チェックをしないように設定します。詳しい説明は以下のサイトでも説明されているのでそちらをご覧ください。

コマンドプロンプトを「管理者権限」で起動し、以下のコマンドを実行、Windows 8 をテストモードにします。

image

bcdedit /set TESTSIGNING ON

※戻すときはOFFにしてください。

Windowsを再起動してドライバーの署名の強制を無効にします。この時通常の手順で再起動するのではなく、以下の手順で再起動します。

[チャーム] > [設定] > [PCの設定変更] > [全般] > [PCの起動をカスタマイズする] > [今すぐ再起動する] > [トラブルシューティング] > [詳細オプション] > [スタートアップ設定]

※チャームはマウスポインタをデスクトップの右上や右下に移動したときにでてくるアレです。

image

再起動すると、スタートアップ設定の画面が表示されるので「7)ドライバー署名の強制を無効にする」を選択します。(キーボードの7を押す)

デスクトップ右下にテストモードが表示されているか確認します。

image

 

さて、ここからはTV視聴用のデバイスを接続する手順になるため、持っているものによって方法が異なったりします。ここでは「MonsterTV HDUC」について説明していますが、ドライバーの事前準備などについては説明していません。 (よく説明されているのは HDUS なのですが、同じ系列なので問題なく使えると思います)

Webで調べるといくつかサイトがありますのでそちらを参照してください。(参考サイトですが、以前参照していたサイトがなくなったりと浮き沈みが激しい界隈なので自力で探してください。おそらくここら辺が一番面倒だったりします)

関連のありそうなサイト (あまりみてない)

 

ここではドライバーがすでに用意してあるものとして説明しています。一応 Windows Vista (x64), Windows 7 (x64) 用で使用したドライバーでも問題なく動作しています。

ドライバーの準備ができたら HDUC を USB で接続します。自動的にドライバーがインストールされますが、有効なドライバーではないので終わるまでそのまま待ちます。

デバイスマネージャーを開き、ドライバーが正常に認識されていないデバイスを右クリックして「デバイスの更新」を選択します(ここではAUSBDTV)。ここからの手順は環境によって異なるかもしれません。一例として見ておいてください。

image

「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」を選択。

image

パス指定で用意したドライバーのあるフォルダを選択します。選択したら「次へ」をクリック。

image

正常にドライバーがインストールされればOKです。もう一度デバイスマネージャーを参照すると下のように「SKNET」が表示されます。これらに対しても同じようにドライバーをインストールしてください。

image

下のようなダイアログが出た場合はそのままインストールを続行してください。

image

これでドライバーのインストールは完了です。

 

続 いてMPEG-2コーデックをインストールします。Windows 8 は動作再生のコーデックは基本的なものしか入っておらず、利用料金のかかる MPEG-2 コーデックは入っていません。

ここではフリーで配布されているコーデック「ffdshow」をインストールします。下記のサイトからダウンロードしてください。

ダウンロードしたらインストールしてください。途中 MPEG-2 コーデックをインストールするように設定を忘れないでください。デフォルトでは選択されていません。

 

ここまで完了したら「TVTest.exe」を起動して地上波テレビが見れるか確認してください。TVTest についてはいろんなサイトに説明が載っているのでそちらを参照してください。

]]>

Windows 8, Windows Server 2012 でファイルを削除するときに確認メッセージを表示させる

Windows 8, Windows Server 2012 はファイルを削除するときに初期設定では削除確認のダイアログが出なくなりました。確認ダイアログが邪魔という人にとっては朗報かもしれませんが、Delete キーを押すとスカッとファイルが消えてしまうのでちょっと驚いてしまいます。もちろんゴミ箱にはファイルはあるので一応安心してください。

このファイル削除確認ダイアログがほしい場合は以下の手順で表示させることができます。

デスクトップに配置されているごみ箱を右クリックして「プロパティ」を選択します。

image

プロパティ画面が表示されたら「削除の確認メッセージを表示する」にチェックを入れて OK ボタンをクリックします。

image

これでファイル削除の確認ダイアログが表示されます。

image

]]>

Windows 8, Windows Server 2012 で IME の入力状態をアプリケーションごとに持たせるようにする

Windows 8 や Windows Server 2012 ではなぜか IME の入力状態(英数字入力、ひらがな入力など)が OS 全体で持っている形になっています。たとえばアプリAのテキストボックスでひらがな入力の状態にし、アプリB のテキストボックスにフォーカスと移動させてもひらがな入力の状態になっています。

新規ユーザーのために使いやすくしているのかもしれませんが、それ以前の OS では標準でアプリケーションごとに IME の入力状態を持っているので、人によっては使いづらいかもしれません。

IME の入力状態をアプリケーションごとに持たせるには以下の手順で設定します。Windows 8, Windows Server 2012 のみの設定です。

マウスをデスクトップの右上か右下に移動させチャームを表示させます。メニューから「設定」を選択します。

image

設定メニューから「コントロール パネル」を選択します。

image

コントロール パネルから「時計、言語および地域」を選択します。

image

「言語」をクリックします。

image

「詳細設定」をクリックします。

image

「入力方式の切り替え」から「アプリ ウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェックを入れ、保存ボタンをクリックします。

image

]]>

Windows 8 RTM でのソフトウェア動作状況

Windows 8 を物理 PC に入れてソフトウェアをインストールしたり起動したりしています。とりあえずメモ書きですが動作するものしないものを記載しておきます。Windows 8 はインターフェースががらりとわかっているようなイメージですがカーネルレベルでは Vista 以降と互換性があるのでぜんぜん動かない!っていうものはあまりないですね。

インストール環境

  • Windows 8 RTM x64
  • 第3世代 Core i7
  • メモリ 16GB

インストール系ソフトウェア

  • ○ : 有効確認済み
  • × : 動作不可
  • △ : 警告表示、動作未確認
  • - : 動作未確認
ソフトウェア バージョン インストール 実行
Adobe Reader X 10.1.4
Canon MP Navigator EX 1.0
CLIP STUDIO PAINT 1.0.3
ComicStudioPro 4.1.1
Dropbox 1.4.12
EmEditor Free 6.0.28
Explzh for Windows (64bit) 7.0.5
Google Chrome  
IcoFX 1.6.4
LimeChat (64bit) 2.40
ManyCam 3.0.80
Microsoft Expression Blend 4 4.0.20621.0
Microsoft Expression Design 4 7.0.20516.0
Microsoft Expression Encoder 4 Pro 4.0.1651.0
Microsoft Expression Encoder 4 Screem Capture Codec 4.0.1651.0
Microsoft Expression Web 4 4.0.1166.0
Microsoft Garage Mouse without Boaders 2.1.0.9
Microsoft Silverlight 5 SDK 5.0.61118.0 -
Microsoft SQL Server 2012 Management Studio  
Microsoft Visual Studio 2010 Professional 10.0.30319
Microsoft Web Platform Installer 3.0 3.0.5
Microsoft Web Platform Installer 4.0 4.0.1622
Paint.NET 3.5.10 3.60.0
Sandcastle Help File Builder 1.9.4.0
SuperTagEditor  
tangible T4 editor plus modeling tools V2 (VS2010) 2.0.2 -
Web Standards Update for Visual Studio 2010 SP1 1.0.4 -
Windows Live Mesh 2011  
Windows Live Mail 2011  
Windows Live Writer 2011  
Zune Software 4.8
午後のこ~だ 3.13
Windows Phone SDK 7.1   -
MP3Gain 2.5
Microsoft ASP.NET MVC 4  
XNA Framework Redistributable 4.0 Refresh 4.0.30901.0 -
ワコム タブレット 6.3.3-4 -
XNA Game Studio 4.0 Refresh   -
       
       
       
       
       
       

単独実行ソフトウェア

ソフトウェア バージョン 実行
Tween 1.3.7.0
ねむねむ 2.11
ラステイル 4.0
エルフレイナ 1.22 ○ (DirectX ランタイム要)
     
     
     
     

他にも試したものがあればまた書き込みます。

]]>