【β版開発室】データベース・テーブル Create SQL 作成簡易ツール (複数データベース対応)

各種データベースをセットアップした後にいったん仮置きでデータベースやテーブルを作っておきたい人もいると思います。そんな人の為に各種 Create SQL を自動生成するツールを作ってみました。

image

今回、仮で実装(β版)しているので機能の豊富さや使いやすさは考慮していません。入力した値に合わせて SQL が生成されます。

生成できる SQL の種類は「ユーザー」「データベース」「テーブル」「レコード」です。それ以外の Create SQL は現在対応していません。また細かいパラメータはいじることはできないので、パラメータを設定したい場合は生成した SQL に対して変更を行ってください。

生成する SQL が対応しているデータベースは「SQL Server」「PostgreSQL」「MySQL」です。選択項目にバージョンが記載されていますが、仕様変更がなければ他のバージョンでも使えると思います。

使い方はサンプルデータを見てまねて入力してください。そこまで難しいものではないですがユーザビリティとしてはちょっといまいちかなと思ってます。とりあえず作ってみたかったというレベルなので利用者が多くなりそうであれば改良してみたいと思います。

生成された SQL は一つにまとまっています。複数データベースを選択した場合も1つにまとまってるので使う際は SQL を切り出して実行してください。

例のごとく Blazor (WebAssembly) で作ってるので初回表示は少し時間がかかります。頻繁に利用する場合は PWA に対応しているのでスタートメニューにアプリとして登録しておくことも可能です。

β版開発室に「ウディタ用オートタイルを汎用マップチップに展開 (Blazor 版)」を追加しました

前回β版開発室に「ウディタ用オートタイルを汎用マップチップに展開」を追加しましたが、今回は同様の機能で Blazor 版 を公開しました。機能については変わりはないので簡単な説明は前回のブログを参照してください。

image

Blazor とは WebAssembly を作るフレームワークのことで、WebAssembly は基本的に Web ブラウザー内でプログラムが動作します。

前回公開したものは画像データをサーバーに送信してサーバーで展開したマップチップを画面に表示する、という動作をしていましたが、Blazor 版は全てクライアントで処理されるため、画像データをサーバーに送信せずにマップチップを展開して表示できます。

また WebAssembly には「PWA」という機能があり、Web ブラウザからインストールしてスタートメニューに登録できる仕組みもあります。

image

image

ちなみに現在β版という形で公開していますが、よっぽどのことがない限りは消さずにしばらく置いていると思います。正式版になるかどうかは今後の利用状況なども見て考えます。

【β版開発室】使用文字抽出 (Blazor 版)

β版開発室で公開してみました。Blazor アプリの開発の練習を兼ねてのリリースです。本リリースすることはないのでたぶんずっとβ版のままだと思います。

機能としてはシンプルでテキストの内容から使用している文字を一覧化して出力できます。

image

ちなみにこのプログラムは通常の HTML 版ですでに実装済みなので同じものが2つ存在している形になります。Blazor 版はクライアントで処理を完結しているのでインターネット上にテキストが流れることはありません。

image

また、今回 Blazor 版は PWA の機能を入れているので Web ブラウザからローカル環境にインストールすることができます。

image

image

とは言っても中身は Web ページなので使える機能については変わりはないです。まあ手軽に起動できる点としてはメリットでしょうか。

image