[MonoGame] カスタムコンテンツプロセッサーを利用した高度な日本語表示を行う

日本語の表示となるとゲームプログラムにおいては相変わらず不得意な分野になるのですが、もちろん MonoGame でも同様です。

標準の SpriteFont では英数字ぐらいなら問題ないのですが日本語を含めると高確率で壁にぶち当たってしまいます。

Tips ではその問題を解決するために「ひにけにGD」さんのサイトで配布されている XNA での日本語描画の仕組みを使い、MonoGame で代用できるようにしてみました。

]]>

MonoGame の Tips 始めました

最近 MonoGame の更新が Win10 対応や VS2015 対応とかで積極的になっているようなので、MonoGame に関連する Tips でも作っていこうかなと思いました。

ただ、今回の Tips は連載的なものではなく、気づいた点があったら書き込んでいくという形になるので不定期な更新になると思います。(とは言っても今までも不定期でしたが…)

あと、書くお題については初心者にもわかるように初歩的なものから順番に、というものにはならないと思います。そもそも MonoGame は XNA Framework のクラスライブラリなどをベースに作られているものなので、入門的なプログラムについては XNA の Tips を見れば大体動かせると思います。一応私の方でも以前に XNA の Tips の入門的なものは書いているので、プログラムでわからないことがあればそちらをご覧ください。

そのため、今回書く MonoGame の Tips は以下のようなものになると思います。

  • MonoGame 専用の Tips
  • ゲームプログラム中級者あたりを目安にした Tips

前述通り、初心者向けの Tips については XNA の Tips にあるものを見ていただければある程度わかると思います。今までゲームプログラミング Tips は入門的な部分を書くのに手一杯だったので、今後は少し高度な Tips とかも書いていきたいと思っています。

 

さて今回、MonoGame を始めるにあたっての Tips を3つほど書きました。MonoGame での開発を始めるにあたっての最初の部分なのですが、一応 MonoGame が絡んでくる場所なので書いておきました。

あともう一つ「コンテンツ・パイプライン」について書く予定なのですが、ちょっと時間がかかりそうなので、こちらはでき次第上げたいと思います。

]]>

[ゲーム制作] しゃべりながらゲーム製作やってみます #07~#10 弾撃ちと当たり判定

今回はゲームの重要部分でもある弾の発射と当たり判定について作っています。収録があまりにも長くなってしまったので動画を初めて分割しました。しかも4分割で。

なかなか最初のゲームのリリースにたどり着かないので、もしかしたら今後は少しはしょって動画を上げるかもしれません。

   ]]>

[ゲーム制作] しゃべりながらゲーム製作やってみます #06 深度と影

今回はゲーム要素部分ではなく見た目の部分について作りこみをしています。

]]>

[ゲーム制作] しゃべりながらゲーム製作やってみます #05 マップの仕組みを作る

今回はマップを表示させるようにしてみました。マップを表示させると格段にゲームっぽく見えてきますね。

]]>

[ゲーム制作] しゃべりながらゲーム製作やってみます #04 キャラアニメとメニュー

今回は、前回作ったキャラクターの移動にアニメーションをつけるのと、各画面用の汎用的なメニューの作りについてしゃべっています。

]]>

[ゲーム制作] しゃべりながらゲーム製作やってみます #03 カメラとかキャラを動かす

カメラ制御とプレイヤー操作によるキャラクターの動きを制御します。まとまった時間がほしい・・・。

]]>