Tips のサンプルコードを GitHub に置き始めました

今まではサンプルコードを ZIP ファイルにまとめてサイトからダウンロードできるようにしていましたが、これからは GitHub で公開する形にしていきたいと思います。

そのため、新規に公開する Tips は基本的に GitHub のみでの公開となります。ダウンロードについては GitHub にダウンロード機能がありますのでそちらをご利用ください。

また、既存の Tips については ZIP ファイルダウンロードはそのまま残しつつ時間をみて GitHub の方にも移動させようかと思っています。

GitHub のアカウントは以下の場所で取り扱っています。

サイト「sorceryforce.net」のファイルダウンロードリンク切れについて

すみません、各 Tips のファイルダウンロードが現在リンク切れとなっている状態です。後で直しますので少々お待ちください。

ゲームやツール系のファイルについては正常にダウンロードできます。

【追記】(2020/11/17 15:00)

直しました

Windows で遊べるゲーム「リトルセイバー」が DMM GAMES にて公開されました。「遊び放題」プランでも遊べます。

image リトルセイバーは現在、Steam や MSストア、DLsite で公開していますが、今回新たに DMM GAMES にて配信開始されました。内容は他で公開しているものと変わりませんが、DMM GAMES を中心に遊んでいる方は手軽に遊べるようになりました。 価格は他で購入する場合と変わらないように 980 円で統一しています。現在ポイント還元中 (たぶん 20%) なので、他のサイトよりはお得になっていると思います。 また、DMM GAMES には特有のプラン「遊び放題プラン」があり、こちらでもリトルセイバーを遊べるようになっています。たしか月額 980 円だったので、1か月限定で考えればかなりお得なんじゃないかと思います。すでに遊び放題プランに加入しているからであれば気兼ねなく遊ぶことができると思います。 ストアページは以下のリンク先となっています。

対応プラットフォームは他と同じく Windows 7 以降となっています。DMM GAME PLAYER のインストール(無料)が必要らしいです。 リトルセイバーの公式ページと体験版ダウンロードは以下のリンク先となっています。 ]]>

現在ゲーム「リトルセイバー」の Android 版のテストプレイが可能です

前回投稿した内容が長すぎたので別途投稿します。

公開中のゲーム「リトルセイバー」の Android 版をリリース予定です。現在β版として公開していますので、以下のリンク先からダウンロード、インストール可能です。Android 端末からアクセスしてください。

ゲームの内容は体験版と同等となっています。Android 端末のスペックは以下を推奨しますが、複数端末で検証できていないので以下のスペック以外でも動作するかもしれません。

  • OS : Android 8.1 (Oreo) (最低でも Android 7.0)
  • CPU : Snapdragon 617 クラス
  • メモリ : 2GB

もしテストプレイをしていただいて動作に問題があったり、特定の端末ではあまり快適に動作しなかったなどの症状があれば以下のどこでもいいのでご連絡いただけると助かります。

]]>

ゲーム「リトルセイバー」Ver 1.04 公開しました

追加機能

  • オプションに敵へのダメージ表示軽減設定追加
  • 戦闘メニューで仲間の復活回数表示
仕様変更
  • 【バランス調整】バレットチャージの所持上限数増加
  • 【バランス調整】マップの通路を全体的に広くした
  • 【バランス調整】敵の攻撃の状態異常確率を若干下げた
  • 【バランス調整】デメリットの状態異常継続時間を全体的に下げた (ダウン系:20秒、停止系:10秒)
不具合修正
  • 戦闘中空スロットを変更するとアイコンがずれる問題
  • 戦闘開始前のステージタイトル表示でテキストが長い時にずれる問題
  • ゲームパッドの設定がセーブデータ読み込み時に反映されなかった問題
  • Xbox One で B ボタンが Back ボタン扱いになってしまう問題 (MonoGame の不具合)
ちなみに現在確認している不具合は以下の通りです。確立した再現性がないものもあるのでセーブはこまめにお願いします。
  • 戦闘ステージ開始時、終了時にボタンを押していると落ちる (主にタッチ操作時)
  • 戦闘ステージ開始時に画面が真っ暗になる (ゲームは進行している)
  • オプション画面のダメージ表示設定のフラグが反対になってる (次のリリースで直します)
体験版は以下のページからダウンロードできます。 完全版については引き続き Microsoft ストアDLsite から購入いただけます。 リトルセイバー]]>

オリジナルゲーム「リトルセイバー」のリリースを2月に変更します

もともと1月あたりをめどにゲーム「リトルセイバー」のリリースを考えていたのですが、仙台コミケ(同人即売会) での体験版の配布準備に予想以上に時間がかかってしまったため、ゲーム開発のほうに時間が取れませんでした。そのため、正式版のリリースを2月に変更したいと思います。明確なリリース日までは確定していないので、追ってご報告いたします。

また、体験版のダウンロード版についても正式版の公開時期と同じタイミングでのリリースとなります。もう少々お待ちください。

]]>

[UWPツール] JSON 整形 Ver 1.10 を公開しました

JSON のエスケープ回りで仕様に沿っていない文字があったのでそのあたりを修正しました。変換実行のタイミングで文字を解析するため、変換後のJSONテキストはバックスラッシュかユニコードのどちらかでエスケープされるようになっています。混在したまま出力することはできません。どちらでエスケープするからは設定で変更できるようにしました。

また、設定項目が少し増えてきたので、ボタンを押して設定を表示する形に変更しました。モバイルだとテキストエリアが結構狭かったので若干広くなったかと思います。

あと多言語対応もしました。Ver 1.00 でしていると思ってたのですが、たまたま英語環境で実行してみたら日本語のままだったことに気づき、確認してみたらまったく対応されてませんでした。してると思ってたので公開している国を242か国すべてにしていたという…。

ストアで公開しているので、ダウンロード・インストールはそちらで行ってください。使い方などについては以下のページに乗せています。

2017-01-28 17_50_55-JSON整形

]]>

エイッとウォーズ Ver 1.03 公開

エイッとウォーズ Ver 1.03 を公開しました。実はアップデートする予定はまったくなかったのですが、旧アプリに対してマイクロソフトが9月30日までに年齢区分の再設定をするようにとのお達しがあったので再設定したところ、Windows Phone 8.1 側のアプリで戻るボタンが実装されていないと通知があり登録できませんでした。

前にゲーム側のプログラムでゲームを終了できるように実装して登録したときは、プログラム側でアプリを終了させてはならない、と言われて登録できなかったのに、今回は逆に終了できないとだめと言われて謎です。

とりあえず今回実装したのは、Windows Phone 側の戻るボタンを押したときに前のメニューに戻る、ゲームの終了を実装しました。ゲームの内容自体は特に変わっていません。

次回のアップデートでは完全な UWP ゲームで公開しようかとおもってるのですが、その場合、PC 側と同じプログラム、コンテンツを Mobile 側にインストールしてもらうことになるので容量を倍消費してしまうことになります。そこがちょっと懸念点になってしまうのですが、Continuum や HoloLens などでも動かせる可能性があるので、いつかはやってみようかと思ってます。

]]>

JSON 整形ツール(UWP)を公開しました。

UWP アプリケーションとして JSON テキストを整形できるツールを作りました。前に(今もですが) Web でβ版として公開していたものを UWP に移植したものになります。

2016-04-29 11_20_11-JSON整形

機能はシンプルなものになっていて、1行にまとめられた JSON テキストを貼り付けて変換ボタンを押すと、見やすいように改行やインデントをつけて表示されます。

一応 PC 向けとして作ってたのですが、UWP として作ったので Windows Mobile でも動作します。まあ、モバイルのほうでわざわざ使う人がいるかどうかはわかりませんが(^^;)

入手方法はストアから「JSON整形」で検索するか、以下の URL を開いて入手してください。

あと、説明専用のページを以下のリンク先ページに作成しました。

このツールは無料で使えますので、試しに使ってみたいという方は入れてみてください。

]]>