【Steam Tips】Steam を使用して別 PC でゲームを実行させリモートでプレイする

Steam を使用するとリモートでゲームプレイできて便利なのですが、実は Steam 以外のゲームもリモートプレイできることを知ったので手順を Tips にまとめてみました。まあすべてのゲームが正しく動くとは限らないのですが。

【MySQL Tips】MySQL クライアント接続ツール Workbench をインストールする (Windows 版)

MySQL データベースに接続するための専用クライアントツール「Workbench」をインストールする手順について説明します。

MySQL Tips「MySQL データベースのバックアップとリストアを行う (Windows 版)」

技術的な記事を最近上げてなかったのでひさびさに上げてみました。MySQL のバックアップはいくつか種類があるのですが、今回は古くからあり最も使われているバックアップの種類を使用しています。

【MySQL Tips】他の PC から MySQL データベースに接続できるようにするための設定 (Windows 版)

MySQL のデータベースに外部から接続するための設定について説明しています。他のデータベースに比べると設定する項目は少ないですね。

【PostgreSQL Tips】PostgreSQL クライアント接続ツール pgAdmin 4 をインストールする (Windows 版)

他の PC からデータベースに接続する場合、わざわざ pdAdmin を別 PC にインストールせずに別の接続ツールを使うことが多いのですが、一応公式ツールなので今回紹介してみました。

【PostgreSQL Tips】他の PC から PostgreSQL データベースに接続できるようにするための設定 (Windows 版)

これも PostgreSQL をインストールするたびに毎回忘れてしまっているのでメモがてらまとめてみました。pg_hba.conf は古いバージョンと少し記述が違かったりするのでちょっと迷いますね。