ゲーム「リトルセイバー」フルバージョンの公開日についてのお知らせ

2019-03-28_リトルセイバー

大変長らくお待たせしました。ゲーム「リトルセイバー」フルバージョンのリリースが一部確定しましたのでお知らせいたします。公開までに特に問題がなければ以下の日程になります。

リトルセイバー UWP 版

  • 公開日:2019/03/30 (土)
  • ゲーム提供サイト:Microsoft ストア
  • 対応プラットフォーム:Windows 10, Windows 10 Mobile
  • 価格:税込み 980円 (Microsoft アカウントに紐づく。複数デバイスインストール可)

リトルセイバー デスクトップ版 (一部確定)

  • 公開日:1週間以内 (早くても 3/31)
  • ゲーム提供サイト:DLsite
  • 対応プラットフォーム:Windows7, Windows 8.1, Windows 10
  • 価格:税込み 972円 (プロテクトあり。1台のみインストール可)
体験版は引き続き公開していますので、どんなゲームなのか事前に遊んでいただくことができます。遊んでみたい方は以下のページからダウンロードできます。 ]]>

Windows Store 向けゲーム「エイッとウォーズ!」を公開しなおしました

以前公開していた同ゲームで「エイッとウォーズ」があったのですが、Windows 8 のころにリリースしたまま何もせずにしていたところ、ストアでの公開が停止されてしまいました。

レポートでは「App Policies: 10.1.4 Active Presence」のポリシーに引っかかっているとのことでしたが、復活させるにはメールでのやり取りを行わなければならないためめんどくさそうだったので別ゲームとしてリリースしなおしました。

Windows 8, Windows Phone 8 向けはそのままリリースされてそうだったので、今回新たに UWP 版で作り直しています。なので Windows 10, Windows 10 Mobile 両方で遊ぶことができます。ゲーム内容は以前と違うところはありません。ソースコードもほぼ100%流用することができました。ただ、セーブデータについては完全に別ゲーム扱いになっているので引き継ぐことはできません。ご注意ください。

以下のページからインストールするか、ストアで「エイッとウォーズ!」で検索してインストールしてください。引き続き無料で遊べるゲームとして公開しています。

]]>

MonoGame 3.6 の UWP10 プロジェクトでキーボード操作を行うと遅延する

通常 Keyboard.GetState メソッドでキーボードの状態を取得すれば現フレームの段階でのキーの押下状態を取得できます。一度に複数のキーを同時に押しても問題ありません(キーボードの配線によってはキー同時押下の上限はあります)。

しかし、UWP10 のプロジェクトを作成し、Windows 10 の環境で実行すると、押下状態を瞬時に取得することはできず、段階的に1キーずつ取得されるような動作になってしまいます。しかも、しばらく押したままにして離すと、一定時間押下中判定のままになってしまい、その後これまた段階的に1キーずつ放すような状態の取得を行います。

ちなみに UWP8.1 のプロジェクトで同じ処理を行うとまったく問題はありません。

参考にその動作を録画してみたので、実際に見てみるとわかると思います。最初が UWP8.1 のプロジェクトでそのあとが UWP10 のプロジェクトでの動作です。

この件についてコミュニティで探してみると同じような報告があり、どうやら MonoGame 3.6 での Windows 10 用の実装に問題があるようです。3.6 リリース後に修正したとの書き込みがあり、とりあえず修正したものを使いたい場合は開発ビルド版を使ってくださいとのことですが、ダウンロードページでそれをダウンロードしようとしてもファイルが見つからないようでした (リンクミス?)。

とりあえずは現状で我慢するか、開発版を探す、UWP8.1 を使う、3.7 を待つのいずれかになりそうです。私はずっと UWP8.1 版を使っていたので気づきませんでした( ^ ^;)。

]]>

USB メモリなどの外部ストレージが 32GB 以上あるのに 32GB しか認識されなくなった時の対処法

Windows 8.1 や Windows 10 で回復ドライブとして USB メモリなどの外部ストレージを指定すると、32GB までしか認識されなくなってしまう現象が発生することがあります。一度こうなると、エクスプローラーからのフォーマットやコンピューターの管理画面からのフォーマットでは戻せなくなってしまいます。

これを直すには、中のデータを消去する前提になってしまいますが、以下の手順で直すことができます。ただし、実際にやるときは自己責任の範囲で行ってください。

  1. コマンドプロンプトを開く
  2. 「diskpart」と入力して Enter
  3. diskpart.exe のコマンドプロンプトが開くので「list disk」と入力して Enter を押し、ディスクの一覧を表示
  4. フォーマットするディスクの番号を確認し「select disk 1」と入力して Enter (1 の部分はフォーマットするディスクの番号を入れてください)
  5. 「clean」と入力して Enter (実行したら閉じていいです)
  6. 「コンピューターの管理」画面を開き、ディスクが元に戻っていることを確認。ボリュームを作成して使えるようにする
]]>

Windows 10 Home から Pro へのアップグレード手順 (プロダクトキー所持前提)

Home から Pro にアップグレードする場合にも、OS のインストーラーなどを使ってアップグレード(再インストール)が必要なのかなーと思ってたのですが、実際やってみたらそのまま Home で更新がかかるみたいでした。

実は Home から Pro にアップグレードする場合は「システム」からプロダクトキーを入力するだけでいいみたいです。Windows の中身は実はみんないっしょで、エディションによって機能に制限をかけているのでしょうか。(とは言っても中身が同じなのは Home と Pro ぐらいのような気もしますが)

image

一応やってみたところ、プロダクトキーを入力する専用の画面が出てきて、入力後アップグレードが実行、再起動して完了でした。インストーラーとかは特に不要でした。

]]>

Windows 10 で頻繁にスリープから勝手に復帰する問題(たぶん解決)

Windows 10 に限ったことではないのですが、この問題は割と多くの人が体験しているのではないかと思います。しかも原因は多種多様で、Web で調べてみても結構なパターンがあることが分かります。

自分の環境でも Windows 8 の頃は Media Center あたりが問題で、タスクスケジューラーの設定を変えて解決した記憶があるのですが、Windows 10 にしてからは原因がまったくわからず数か月ぐらい放置していました。(まあ、定期的に原因を調べてはいたのですが…)

で、ほんとにふと思いついたのですが、「もしかして外部から勝手に起動されているんじゃないか」と思い、寝る前に LAN ケーブルを抜いて数日間様子を見たところ、スリープが勝手に解除されることがなくなりました。

一応 PC は WOL で起動できるように設定していたため、無効にはしたくなかったのですが、頻発するスリープ解除に比べれば WOL を使って起動することは年に1回もないかなと思い、ネットワークデバイスの設定を見てみたら、案の定ネットワークからスリープ解除できるようになっていました。しかも WOL だけ起動許可にしていたつもりだったのですが、ひととおり解除許可できる状態になっていたようです。Windows 10 にアップグレードした後に設定を忘れていたのかな…。

image

とりあえず、Magic Packet のみ許可して数日間様子見しましたが、今はスリープが勝手に解除されることはなくなりました。原因がみんなまちまちなので解決するのが結構厄介でしたね…。

]]>

Windows 10 & Windows 10 Mobile 向けのゲーム作ります

※あれ? 前にも同じようなこと書いてなかったけ? と思われた方もいるかもしれませんが、書いたかどうかも忘れてしまったぐらい時間がたってしまったのでとりあえず書きます。

最近日本でも Windows 10 Mobile の端末が増えてきたので、それに乗っかる形でなんかゲームでも作ってみようかと思います。

実は Windows 10 Mobile で動くゲームは、以前 Windows 8 向けのゲーム「エイッとウォーズ」なるものを作った後、Windows Phone に移植しているので、完全に初アプリ(ゲーム)というわけではありません。

ただ、エイッとウォーズはもともと Windows 8 のアプリコンテスト向けに作っていたものだし、実質3日ぐらいで作ったものなので自信作、といえるものではありません。それに Windows タブレット向けに作ったものなので、Windows Phone での操作には若干難があります (まあ、一応普通にクリアする分にプレイはできますが)。なので今回はもう少し作りこみをしたレベルでのゲームを作ろうかと思っています。

で、ゲームの内容とかタイトルが気になる方もいるかもしれませんが、実はほとんど決まっていません。市販のゲームの告知とかだと、大抵はゲームタイトルやロゴ、場合によっては開発中イメージなんかが出てくると思いますが、今回作ろうとしているゲームは、考えている内容が本当に問題なく作れるかどうかの調査の段階から始めているので、そこをクリアしないとタイトルとか決めてもしょうがないかなー、と考えてました。

一応ふわっとした感じではイメージしているのですが、まだきちんとまとめていないので、タイトルとかイメージはおいおい紹介していきたいと思います。

現在プログラムの構築のほうは実は完全に0というわけではなく、いろいろテストしながら作りこんでたりしてます。

ブログを見ていただいている方なら知っていると思いますが、ゲーム制作の内容を動画で撮ってニコニコ動画のほうにアップしています。まあこの動画は他の人に見せるため、というよりかは備忘録的な感じで作っているので内容はぐだぐだなのですが、それでも見てみたいという方がいればご覧ください。現在25回分は上げていたかと思います。

ゲームのデモも、開発中の段階ですが、ホームページのほうに上げたりしています。こちらも段階的に上げていくつもりです。(Silverlight 版です)

もともと Windows 10 や Mobile 向けに作っていたわけではないので、タッチ向けにどうもっていくか、子画面のレイアウトとかどうするか、など課題はまだまだ多いです。

ある程度検証とかが終わり動くものができてきたら、タイトルとかコンセプトとか作りこんでいく予定です。コンセプトなんかは本来一番最初に考えるべきものなんですが、ゲーム内容を発表した後にプログラム作ってみたら実はできませんでした時間が足りませんでした、なんてことにもなりかねないので(実際なる)、そこらへんはできるものからやっていきます。個人開発だし特に周りに影響することもないですからね。

今後の方針なのですが、ゲーム制作動画のほうはあまり更新しない予定です。何個か機能ができたらそれらを簡単に紹介していくような動画になると思います。

代わりに進捗のほうをブログのほうで週一ぐらいで書いていこうかなと思っています。文章を作るのに時間がかかってゲーム制作が遅れるのもあれなので、キャプチャ1~2枚と文章をちょろっとというような感じになると思います。

Twitter のほうも動画紹介ぐらいにしか使っていなかったので、こちらでもちょくちょく書いていこうかなと思ってます。

ということで一応こんな感じでゲーム制作をやっていくつもりです。またなんか決まったらブログに書いていきます。

]]>

Vaio Duo 13 (Vaio 系列含む) を Windows 10 にアップグレードした後に動画再生が乱れる現象を直す

Vaio Duo 13 を Windows 8 (8.1) から Windows 10 にアップグレードすると、VAIO TV with nasne やその他動画再生ツールによる動画再生で画像が乱れる場合があります。下の画像のように右側4割ぐらいが真横に伸びたような感じになります。

2015-11-14 09_23_21-TopWindow_600px

これを直すには Vaio の設定を変える必要があります。

スタートメニューから「すべてのアプリ」を選択して「VAIO Control Center」を起動します。

2015-11-14 09_26_30-検索

左のリストから「画質」を選択し、右の項目から「X-Reality for mobile」の上の項目チェックを off にします。

2015-11-14 09_25_28-VAIO の設定_600

動画を再生すると直ることが確認できます。ただし、高画質モードを off にするので映像が若干ぼやけるような感じになるかもしれません。

2015-11-14 09_26_01-TopWindow_600

]]>

Windows ストアアプリのデバッグ実行で認証関連のエラーで起動できなくなった時の対処法

環境

  • Windows 10
  • Visual Studio 2015
  • Windows ストアアプリ 8.1 UWP

内容

あるタイミングで Visual Studio から Windows ストアアプリをデバッグ実行しようとしたときにエラーが発生して実行できなくなったので、それの対処法を書いておきます。

デバッグ実行しようとすると、ストアアプリのウィンドウは表示されるけど、その後エラーダイアログが表示されてアプリケーションが終了してしまいます。ダイアログの表示内容は

Windows ストア アプリ '{GUID}!App' をアクティブにできません。{AppName}.Windows.exe プロセスが開始されましたが、アクティベーション要求がエラー 'アプリは開始されませんでした' で失敗しました。

という内容です。(キャプチャ忘れました。)

一応この件についてヘルプを見ろという指示がでるので、見てみると以下の URL に誘導されます。

そこではイベントビューアーを使ってログの内容を見ろという内容が書かれているので、ログを確認してみました。すると内容は

エラー アプリは開始されませんでした。 によりアプリ {GUID}!App を Windows.Launch コントラクトに対してライセンス認証できませんでした。

と書かれていました。文章がおかしい気もしますが、ライセンスやアクティベーションがらみでのエラーと読み取ることができます。

ですが、Microsoft アカウントや Visual Studio の認証系を一通りチェックしたのですが、エラーはなくなりませんでした。仕方ないのでエラーメッセージをもとに調べてみると「bin フォルダを削除しろ」というお達しを見つけたので、指示通りに削除して再実行したところ正常に起動できるようになりました。

私の環境では複数の PC でファイルを同期させているのですが、 bin フォルダ内も対象であるため、ほかの PC の認証情報が別 PC にコピーされて、それで正常に起動できなくなったのかもしれません。

]]>

しゃべりながらゲーム制作やってみます #19 開発環境移行

すみません、動画を投稿していたのにブログのほうで告知するのを忘れていました。

開発環境を移行していたので、しばらく動画投稿できていなかったのですが、1か月ぶりに再開しました。今回は番外編ということで開発環境移行についていろいろ話しています。

番外編なのでほんとは18.5とかにしようと思ってたのですが、番号を並べた際にここだけ浮いちゃうので19にしました。(^^;)

]]>